ちしき ひょうげん |
| representasi pengetahuan |
| レプレスンタシ プングタフアン |
なんぎ |
| kesukaran, kesusahan, kesulitan |
| クスカラン, クスサハン, クスリタン |
きんむさき |
| tempat kerja |
| トゥンパッ クルジャ |
ふくおか けん |
| prefektur di pulau Kyuushuu |
| プルフェックトゥル ディ プラウ キュウシュウ |
ちゃや |
| pedagang pengecer teh, rumah teh |
| プダガン プンゲチェル テー, ルマー テー |
ぐらにゅう |
| butir-butiran [gula] |
| ブティル-ブティラン[グラ] |
いっかく |
| banyak, yang narwhal, ternyata, pojok, kandang, satu blok, satu ambil, titik, bagian |
| バニャック, ヤン ナルハル, トゥルニャタ, ポジョック, カンダン, サトゥ ブロク, サトゥ アンビル, ティティック, バギアン |
かぐう |
| kediaman sementara. |
| クディアマン スムンタラ |
かぜ を ひく |
| masuk angin |
| マスック アンギン |
あんたっちゃぶる |
| paria, golongan masyarakat rendah |
| パリア, ゴロンガン マシャラカッ ルンダー |