じつよう |
| penggunaan praktis, utilitas |
| プングナアン プラックティッス, ウティリタッス |
ほし のり |
| rumput laut kering |
| ルンプッ ラウッ クリン |
ご ほんぞん |
| kepala sekolah obyek ibadah [di kuil] |
| クパラ スコラー オブイェック イバダー[ディ クイル] |
ひいきめ |
| melihat hal-hal yang baik dalam terang |
| ムリハッ ハル-ハル ヤン バイック ダラム トゥラン |
ちんき な |
| keajaiban, ajaib |
| クアジャイバン, アジャイブ |
ぎんば |
| gigi perak |
| ギギ ペラッ |
ちょうだ の れつ |
| panjang baris, panjang ular |
| パンジャン バリッス, パンジャン ウラル |
こころ の ふかい ふち |
| lubuk hati yang dalam |
| ルブック ハティ ヤン ダラム |
ならべる |
| menyusun, mengatur, membariskan, menjejerkan |
| ムニュスン, ムンガトゥル, ムンバリッスカン, ムンジェジェルカン |
へんしつ |
| degenerasi, kemunduran , keburukan |
| デゲヌラシ, クムンドゥラン, クブルカン |