かいじょう |
| di laut, maritim |
| ディ ラウッ, マリティム |
おちつく |
| menetap, menjadi tenang, mereda |
| ムヌタップ, ムンジャディ トゥナン, ムルダ |
かねてから |
| dari dulu |
| ダリ ドゥル |
かたまり |
| gumpalan, bungkah, bungkal, potong, massa , benjol |
| グンパラン, ブンカー, ブンカル, ポトン, マッサ , ベンジョル |
いっせき |
| satu malam, beberapa malam |
| サトゥ マラム, ブブラパ マラム |
こくさい |
| obligasi negara, pinjaman negara, pinjaman pemerintah |
| オブリガシ ネガラ, ピンジャマン ネガラ, ピンジャマン プムリンター |
やしなう |
| mengasuh, memelihara, memeliharakan, menghidupi, menafkahi |
| ムンガスー, ムムリハラ, ムムリハラカン, ムンヒドゥピ, ムナフカヒ |
きょうだいあい |
| persaudaraan |
| プルサウダラアン |
おし よせる |
| berdesakan |
| ブルドゥサカン |
こくがく |
| kesusasteraan kuno [Jepang] |
| クスサストゥラアン クノ [ジュパン] |