しゅうきょう |
| agama |
| アガマ |
せんたくや |
| tempat binatu, tukang cuci |
| トゥンパッ ビナトゥ, トゥカン チュチ |
ひと づきあい |
| [frasa]Hitozukiai ga yoi = Ramah-tamah, menarik. |
| [フラサ]ヒトズキアイ ガ ヨイ= ラマー-タマー, ムナリック |
れんごう |
| persekutuan, tergabung, asosiasi, koalisi |
| プルスクトゥアン, トゥルガブン, アソシアシ, コアリシ |
れんごう の |
| federal |
| フェドゥラル |
ぼうきょうのねん |
| rasa keibaan |
| ラサ クイバアン |
ふろあしょお |
| lantai menunjukkan |
| ランタイ ムヌンジュッカン |
まがる |
| melengkung, membelok |
| ムルンクン, ムンベロッ |
がっしょう |
| merapatkan kedua telapak tangan [untuk sembahyang] |
| ムラパットカン クドゥア トゥラパック タンガン[ウントゥック スンバーヤン] |
ちくごやく |
| terjemahan harafiah |
| トゥルジュマハン ハルフィアー |