きふく |
| naik turun |
| ナイック トゥルン |
かんじょう |
| perasaan, rasa, emosi |
| プラサアン, ラサ, エモシ |
へや を あける |
| mengosongkan kamar |
| ムンゴソンカン カマル |
せんすい する |
| di bawah permukaan air, menyelam |
| ディバワー プルムカアン アイル, ムニュラム |
けいこ する |
| berlatih, melatih diri, melakukan latihan |
| ブルラティー, ムラティー ディリ, ムラクカン ラティハン |
でんき ぶんがく |
| biografis sastra |
| ビオグラフィッス サッストゥラ |
ぼうちょうせき |
| kursi untuk umum, pengunjung dari galeri |
| クルシ ウントゥック ウムム, プングンジュン ダリ ガレリ |
ひいれ |
| panci, lampu pertama [yang membakar], pemanasan |
| パンチ, ランプ プルタマ[ヤン ムンバカル], プマナサン |
けいびいん |
| penjaga |
| プンジャガ |
はじらう |
| merasa malu |
| ムラサ マル |