ふくさよう |
| efek[akibat, pengaruh, gangguan, reaksi]sampingan |
| エフェッ[アキバッ, プンガル, ガングアン, レアックシ]サンピンガン |
かんじゃさま |
| pasien (medical) |
| パシエン (メディカル) |
あおぎ たてる |
| Menghasut |
| ムンハスッ |
ふり |
| corak, mode, rupa, kelihatan, penolong |
| チョラッ, モデ, ルパ, クリハタン, プノロン |
ぜんこうほ |
| semua calon |
| スムア チャロン |
かん |
| bobot (, 75 kg) |
| ボボッ (ティガ コマ トゥジュー プルー リマ キログラム) |
せいだい な |
| besar, besar-besaran |
| ブサル, ブサル-ブサラン |
そって すすむ |
| menyusuri |
| ムニュスリ |
ふだんぎ |
| pakaian kasual, pakaian sehari-hari, pakaian biasa |
| パカイアン カスアル, パカイアン スハリ-ハリ, パカイアン ビアサ |
ざつおん |
| kisi-kisi, kebisingan |
| キシ-キシ, クビシンガン |