いたい |
| rasa sakit |
| ラサ サキッ |
ぎょぎょうほう |
| undang-undang perikanan |
| ウンダン ウンダン プリカナン |
かがみ |
| cermin, teladan, contoh, cerminan |
| チュルミン, トゥラダン, チョントー, チュルミナン |
しお |
| garam |
| ガラム |
とだな |
| lemari, almari |
| ルマリ, アルマリ |
ひょうひょう |
| ringan-ringan, terapung-apung, timbul tenggelam, dengan senang-senang, tak keruan [pikirannya, jala |
| リンガン-リンガン, トゥラプン-アプン, ティンブル トゥングラム, ドゥンガン スナン-スナン, タック クルアン[ピキランニャ, ジャランニャ], ドゥンガン チャハヤ ハティ |
えいじゅうけん |
| denizenship, penduduk tetap |
| デニゼンシップ, プンドゥドゥック トゥタップ |
あばら |
| Rusuk |
| ルスク |
かまいて |
| orang yang memelihara |
| オラン ヤン ムムリハラ. |
えねるぎぃ |
| energi |
| エネルギ |