ちんせい する |
| ketenangan, menjadi tenang |
| クトゥナンガン, ムンジャディ トゥナン |
いけどり に する |
| menangkap hidup-hidup |
| ムナンカップ ヒドゥップ-ヒドゥップ |
こり かたまる |
| mengental, untuk menggumpal |
| ムングンタル, ウントゥック ムングンパル |
えんしんりょく |
| gaya sentrifugal |
| ガヤ セントゥリフガル |
かたくち いわし |
| anchovy |
| アンコヴィ |
きんじょう |
| Kaisar yang memerintah,?Sri Baginda Kaisar, Kaisar Yang Mulia |
| カイサル ヤン ムムリンター, スリ バギンダ カイサル, カイサル ヤン ムリア |
かたまり |
| gumpalan, bungkah, bungkal, potong, massa , benjol |
| グンパラン, ブンカー, ブンカル, ポトン, マッサ , ベンジョル |
はし |
| tepi, pinggir, ujung |
| トゥピ, ピンギル, ウジュン |
ゆれ うごいて |
| berayun-ayun |
| ブラユン - アユン |
いきとどく |
| menjadi sempurna |
| ムンジャディ スンプルナ |