ちょうろう |
| sesepuh, tokoh sesepuh, tokoh tua |
| ススプ, トコ ススプ, トコ トゥア |
きすう |
| kecenderungan, tren, hasil |
| クチュンドゥルンガン, トゥレン, ハシル |
かおいろ |
| corak, air muka, raut muka, cahaya muka |
| チョラック, アイル ムカ, ラウット ムカ, チャハヤ ムカ |
そしき |
| wadah |
| ワダー |
あんもく |
| diam diam, tahu sama tahu |
| ディアム ディアム, タフ サマ タフ |
じぶん |
| sendiri, diri sendiri, [jibun no koto wa jibun de suru=mengurus sesuatunya sendiri] |
| スンディリ, ディリ スンディリ, [ジブン ノ コト ハ ジブン デ スル=ムングルス ススアトゥニャ スンディリ] |
うん を てん に まかせる |
| menerima nasib |
| ムヌリマ ナシブ |
で |
| mengalirnya, keluarnya, asal, asal-usul |
| ムンガリルニャ, クルアルニャ, アサル, アサル ウスル |
よてい する |
| menjadwalkan |
| ムンジャドゥアルカン |
はばかり ながら |
| pada hemat saya, bagi saya, ijinkanlah |
| パダ ヘマッ サヤ, バギ サヤ, イジンカンラー |