し を つくる |
| bersyair |
| ブルシャイル |
おだやかな |
| tenang, tentram, aman, teduh |
| トゥナン, トゥントゥラム, アマン, トゥドゥー |
いちじかん あたり |
| perjam |
| プルジャム |
さきの |
| ujung, dahulu |
| ウジュン, ダフル |
かんせき |
| buku-buku China kuno |
| ブク-ブク チナ クノ |
あずかる |
| Menyimpan |
| ムニンパン |
じゅんぼく |
| kepolosan, kesederhanaan, naif, tidak dibuat-buat |
| クポロサン, クスドゥルハナアン, ナイフ, ティダック ディブアッ-ブアッ |
あわす |
| mencantum |
| ムンチャントゥム |
はくよう |
| keperluan kapal |
| クプルルアン カパル |
こくむ ちょうかん |
| Sekretaris Negara |
| セクルタリッス ヌガラ |