がまん つよい ひと |
| penyabar, orang yang sabar, orang yang bersifat sabar |
| プニャバル, オラン ヤン サバル, オラン ヤン ブルシファット サバル |
こらぁじゅ |
| kolase |
| コラセ |
がんちく の ある |
| mempunyai makna konotasi, mempunyai makna tersirat |
| ムンプナイ マックナ コノタシ, ムンプナイ マックナ トゥルシラット |
ぺてん し |
| penipu |
| プニプ |
がいはく な ちしき |
| pengetahuan mendalam |
| プングタフアン ムンダラム |
えんだん を もとめる |
| lamaran[nikah], mengatur perkawinan |
| ラマラン[ニカ], ムンガトゥル プルカウィナン |
じゅんきょうしゃ |
| syahid |
| シャヒド |
きれめ |
| kesenjangan |
| クスンジャンガン |
ようい が ある |
| siap |
| シアップ |
じゅうにしちょう |
| usus duabelas jari |
| ウスッス ドゥア ブラッス ジャリ |