あくび を する |
| Menguap |
| ムングアップ |
そうだん |
| perundingan, perembukan, musyawarah, konsultasi |
| プルンディンガン, プルンブカン, ムシャワラー, コンスルタシ |
たいしゅう の |
| masal |
| マサル |
かるやか |
| mudah, ringan, kecil, tidak serius |
| ムダー, リンガン, クチル, ティダック セリウッス |
あおる |
| Mendorong |
| ムンドロン |
がちゃ がちゃ |
| bunyi tiruan, gemerincing |
| ブニィ ティルアン, グムリンチン |
きんだいし |
| sejarah modern |
| スジャラー モデルン |
いたずら |
| kerusakan, prank (satu), bercanda, trik |
| クルサカン, プラン (サトゥ), ブルチャンダ, トゥリック |
こけこっこう |
| kukuruyuk [suara kokok ayam jantan]. |
| ククルユック [スアラ ココック アヤム ジャンタン] |
かわりやすい |
| berubah, tdk tetap, berubah-ubah |
| ブルバー, ティダック トゥタップ, ブルバー-ウバー |