こかく |
| kebiasaan lama, lama etika |
| クビアサアン ラマ, ラマ エティカ |
いおり |
| pertapaan |
| プルタパアン |
けっこう |
| sangat bagus, cukup baik, indah, baik, bagus, enak |
| サンガッ バグッス, チュクップ バイック, インダー, バイック, バグッス, エナック |
かえる |
| katak, kodok |
| カタック, コドック |
ぞうていしゃ |
| pemberi |
| プンブリ |
れいせん |
| perang dingin |
| プラン ディンギン |
だいめいし |
| kata ganti, pronomina |
| カタ ガンティ, プロノミナ |
ひとあんしん |
| hati tenteram sesaat, timbul rasa |
| ハティ トゥントゥラム スサアッ, ティンブル ラサ |
ひやめし |
| nasi dingin [Hiyameshi kui = Orang yang menumpang hidup, membonceng hidup]. |
| ナシ ディンギン[ヒヤメシ クイ = オラン ヤン ムヌンパン ヒドゥップ, ムンボンチェン ヒドゥップ]. |
いろずり の パンフレット |
| brosur yang dicetak berwarna, pamflet berwarna |
| ブロスル ヤン ディチェタック ブルワルナ, パンフレット ブルワルナ |