じょばん |
| tahapan pertama |
| タハパン プルタマ |
いっぽんづり |
| memancing dengan tiang |
| ムマンチン ドゥンガン ティアン |
わいん |
| anggur |
| アングル |
かがくしゃ |
| ahli kimia |
| アフリ キミア |
ふきだす |
| memancar, meniup[angin], meledak[gunung berapi], menetes, bersemburan[air] |
| ムマンチャル, ムニウップ[アンギン], ムルダック[グヌン ブラピ], ムネテッス, ブルスンブラン[アイル] |
のうりょく の ある |
| mampu, cakap, berkemampuan |
| マンプ, チャカップ, ブルクマンプアン |
ふじょ |
| bantuan, sokongan, tukang sihir wanita, perempuan, kaum hawa |
| バントゥアン, ソコンガン, トゥカン シヒル ワニタ, プルンプアン, カウム ハワ |
かかれた |
| tertulis, maktub |
| トゥルトゥリッス, マックトゥブ |
へんせん する |
| berubah |
| ブルバー |
いにしゃる |
| awal |
| アワル |