き の ない |
| ragu-ragu, tanggung-tanggung, tidak tertarik |
| ラグ-ラグ, タングン-タングン, ティダック トゥルタリック |
しゅうかん |
| kebiasaan, adat istiadat, kebiasaan, kelaziman, tata cara, adat, pakaian |
| クビアサアン, アダット イッスティアダット, クビアサアン, クラジマン, タタ チャラ, アダット, パカイアン, ムムクル, ムンドゥラ, ムラヤンカン プクラン, ムンハンタム |
きんよく |
| abnegation, pantang |
| アブネガシオン, パンタン |
ばとる しっぷ |
| kapal penumpur |
| カパル プヌンプル |
てんけん する |
| menservis |
| ムンセルヴィッス |
かんじょう |
| bentuk mahkota, koroner |
| ブントゥック マーコタ, コロネル |
でんかいえき |
| elektrolit, electrolytic solusi |
| エレックトゥロリッ, エレックトゥロリティック セル |
すり を はたらく |
| mencopet |
| ムンチョペッ |
はたき |
| sapu debu |
| サプ ドゥブ |
けしょうひん |
| kosmetik, alat-alat kecantikan |
| コスメティック, アラッ-アラッ クチャンティカン |