ひごと |
| saban hari, harian |
| サバン ハリ, ハリアン |
かくせい |
| kesadaran, perangsang |
| クサダラン, プランサン |
なんども |
| berkali-kali, berulang kali, entah berapa kali |
| ブルカリ-カリ, ブルラン カリ, ウンター ブラパ カリ |
げんや |
| padang belantara, ladang, padang |
| パダン ブランタラ, ラダン, パダン |
うめく |
| erang, rintih |
| ウラン, リンティー |
ふじん かがく |
| ilmu penyakit kandungan, ginekologi |
| イルム プニャキット カンドゥンガン, ギネコロギ |
かけはし |
| membangun jembatan |
| ムンバングン ジュンバタン |
えど じだい |
| Periode Edo[1603-1868 TM] |
| ペリオデ エド[1603-1868 TM] |
いっこじん |
| individu, orang swasta |
| インディヴィドゥ, オラン スアスタ |
じだん |
| penyelesaian di luar pengadilan,perdamaian |
| プニュルサイアン ディ ルアル プンガディラン, プルダマイアン |