かんぼつ |
| menurun, jatuh ke bawah, surut |
| ムヌルン, ジャトゥー ク バワー, スルッ |
ひがし |
| sebelah timur |
| スブラー ティムル |
じしゅ がいこう |
| diplomasi bebas |
| ディプロマシ ベバッス |
ほね おり おしみ |
| kemalasan, hemat diri [Hone'oshimisuru = Bermalas-malasan][Hone'oshimishinai = Bekerja keras] |
| クマラサン, ヘマッ ディリ[ホネ'オシミスル = ブルマラッス-マラサン][ホネ'オシミシナイ = ブクルジャ クラッス] |
きよう |
| buletin, penerbitan laporan [universitas], kalawarta |
| ブレティン, プヌルビタン ラポタン [ウニヴェルシタッス], カラワルタ |
げんりょう |
| bahan mentah, bahan baku |
| バハン ムンター, バハン バク |
かえん |
| nyala api |
| ニャラ アピ |
がいまい |
| beras luar negeri |
| ブラス ルアル ヌグリ |
ひぃと |
| panas |
| パナッス |
ちゅうせいしん |
| kesetiaan, kepatuhan, loyalitas, rasa setia |
| クスティアアン, クパトゥハン, ロヤリタス, ラサ スティア |