あるふぁべっと |
| abjad, alfabet |
| アブジャド, アルファベット |
へいじつ |
| hari biasa, hari kerja, hari kerja biasa |
| ハリ ビアサ, ハリ クルジャ, ハリ クルジャ ビアサ |
こらす |
| untuk berkonsentrasi, memusatkan |
| ウントゥック ブルコンセントゥラシ, ムムサットカン |
はんどうたい |
| semi konduktor |
| セミ コンドゥクトル |
まよい |
| kebimbangan, keragu-raguan, keraguan |
| クビンバンガン, クラグ-ラグアン, クラグアン |
えんしんりょく |
| gaya sentrifugal |
| ガヤ セントゥリフガル |
かくまく |
| kornea, selaput mata |
| コルネア, スラプッ マタ |
ふうしゃ ごや |
| rumah kincir angin |
| ルマ キンチル アンギン |
いっしゅうき |
| jangka waktu (dalam astronomi), ulang tahun pertama kematian |
| ジャンカ ワックトゥ (ダラム アストゥロノミ), ウラン タフン プルタマ クマティアン |
みさお |
| kehormatan |
| クホルマタン |