ぎくり と する |
| terpaku, tersentak kaget |
| トゥルパク/トゥルスンタック カゲット |
すみ |
| arang |
| アラン |
きす する |
| cium[men-] |
| チウム[ムン-] |
はんいご |
| lawan-kata [antonim] |
| ラワン カタ[アントニム] |
はんい で ある |
| berkisar antara |
| ブルキサル アンタラ |
ほうべん |
| jalan yang bijaksana, kemanfaatan, cara, instrumen, sarana, alat [Ichiji no houben = Pengganti se |
| ジャラン ヤン ビジャックサナ, クマンファアタン, チャラ, インストゥルメン, サラナ, アラッ[イチジ ノ ホウベン = プンガンティ スムンタラ] |
かくじつ さ |
| kepastian |
| クパッスティアン |
かまう |
| mengasuh, memelihara, melayani, menolong, menyediakan, untuk peduli |
| ムンアスー, ムムリハラ, ムラヤニ, ムノロン, ムニュディアカン, ウントゥック プドゥリ |
へら |
| sudip, sotil [alat untuk memasak], kape, palet [pelukis] |
| スディップ, ソティル[アラッ ウントゥック ムマサック], カペ, パレッ[プルキッス] |
そうじ するもの |
| penyapu |
| プニャプ |