かんせい |
| pemerintah diproduksi |
| プムリンター ディプロドゥクシ |
かいまく |
| akan dimulai pada [sandiwara,pertunjukan] |
| アカン ディムライ パダ [サンディワラ, プルトゥンジュカン] |
ひろくなる |
| meluas, melebar |
| ムルアッス, ムレバル |
こうにん |
| pengesahan |
| プングサハン |
とさつしゃ |
| pembantai, jagal |
| プンバンタイ, ジャガル |
かんき |
| ventilasi, tukar udara, ventilasi, peredaran hawa |
| ヴェンティラシ, トゥカル ウダラ, ヴェンティラシ, プレダラン ハワ |
ぶんぱいしゃ |
| dispenser, pembagi |
| ディスペンスル, プンバギ |
ひがい を こうむる |
| menderita kerugian, mendapat kerusakan, dirugikan |
| ムンドゥリタ クルギアン, ムンダパット クルサカン, ディルギカン |
こんかい |
| kali ini |
| カリ イニ |
ほぐす |
| membuka, menjadikan tenang[Kokoro wo hogusu = Menenangkan hati] |
| ムンブカ, ムンジャディカン トゥナン[ココロ ヲ ホグス=ムヌナンカン ハティ] |