| ふそく がち |
| keadaan miskin |
| クアダアン ミッスキン |
| ふこう な こども |
| anak durhaka, anak pembawa malapetaka |
| アナッ ドゥルハカ, アナッ プンバワ マラプタカ |
| かんじょう |
| emosi, sentimen , perasaan, gerakan hati |
| エモシ, センティメン, プラサアン, グラカン ハティ |
| だいこくばしら |
| pusat tiang, andalan |
| プサッ ティアン, アンダラン |
| したてや |
| penjahit, tukang jahit |
| プンジャヒッ, トゥカン ジャヒッ |
| ふり かざす |
| mengayunkan [pedang] lebih dari satu kepala |
| ムンガユンカン [プダン]ルビー ダリ サトゥ クパラ |
| いきどおる |
| marah |
| マラー |
| しゅう |
| negara bagian, propinsi, syu, keresidenan |
| ヌガラ バギアン, プロピンシ, シュ, クレシデナン |
| ざいこうせい |
| mendaftarkan diri siswa |
| ムンダフタルカン ディリ シスア |
| うごめく |
| merayap |
| ムラヤップ |