きに なる |
| tertarik hati, tergerak hati, menjadi pikiran |
| トゥルタリック ハティ, トゥルグラック ハティ, ムンジャディ ピキラン |
ぶんがく |
| kesusastraan, literatur, sastra |
| クスサストゥラアン, リトゥラトゥル, サストゥラ |
ほしにく |
| dendeng, daging kering |
| デンデン, ダギン クリン |
かばん |
| tas |
| タッス |
けんま |
| pengasahan, gosokan |
| プンガサハン, ゴソカン |
ばきゃく |
| mempersungguhi jauh , memperlihatkan bulu |
| ムンプルスングヒ ジャウー, ムンプルリハッカン ブル |
ねむけ |
| kantuk, rasa mengantuk, perasaan kantuk |
| カントゥック, ラサ ムンガントゥック, プラサアン カントゥック |
はたいろ |
| situasi, keadaan perang [Hatairo ga warui = Keadaan perang kurang baik] |
| シトゥアシ, クアダアン プラン[ハタイロ ガ ワルイ=クアダアン プラン クラン バイッ] |
ぶこつもの |
| orang kasar, kamso |
| オラン カサル, カムソ |
がぁべら |
| Afrika daisy, gerbera |
| アフリカ ダイシ, グルブラ |