あてにする |
| Mengharapkan pada, mengandalkan |
| ムンハラップカン パダ, ムンガンダルカン |
がくじゅつご |
| bahasa ilmu pengetahuan, bahasa ilmiah |
| バハサ イルム プングタフアン, バハサ イルミア |
ふむき な |
| tidak cocok, kurang cocok |
| ティダッ チョチョッ, クラン チョチョッ |
ひょうじゅんか する |
| menstandarkan, membakukan |
| ムンッスタンダルカン, ムンバクカン |
かるい |
| tidak serius |
| ティダック セリウッス |
はくらい ひん の ふく |
| pakaian buatan luar negeri |
| パカイアン ブアタン ルアル ヌグリ |
たいよう |
| matahari, surya |
| マタハリ, スリャ |
ひとがき |
| orang banyak [Michi ni hitogaki ga dekinai = Di jalan itu berkerumun orang banyak] |
| オラン バニャック[ミチ ニ ヒトガキ ガ デキナイ = ディ ジャラン イトゥ ブルクルムン オラン バニャック]. |
こくさい |
| antar negara, dunia, internasional |
| アンタル ヌガラ, ドゥニア, イントゥルナシオナル |
ふぃくしょん さっか |
| pengarang fiksi |
| プンガラン フィックシ |