わがみ |
| diri |
| ディリ |
はぁふ さいず かめら |
| setengah ukuran kamera |
| ストゥンガー ウクラン カメラ |
すごす |
| melewatkan, menghabiskan |
| ムレワットカン, ムンハビスカン |
けぬき |
| penyepit bulu. |
| プニュピッ ブル |
かんたん |
| mudah, gampang, singkat, ringkas, sederhana, bersahaja |
| ムダー, ガンパン, シンカッ, リンカッス, スドゥルハナ, ブルサハジャ |
いちえんだま |
| satu mata uang Yen |
| サトゥ マタ ウアン イェン |
さいきん |
| pada waktu akhir-akhir ini, akhir-akhir ini, baru-baru ini, di hari-hari belakangan ini |
| パダ ワックトゥ アクヒル-アクヒル イニ, アクヒル-アクヒル イニ, バル-バル イニ, ディハリ-ハリ ブラカンガン イニ |
ほらぁ |
| horror |
| ホロル |
すり |
| pencopetan, pencopet, tukang copet |
| プンチョペタン, プンチョペッ, トゥカン チョペッ |
じだい の へんせん |
| perubahan jaman |
| プルバハン ジャマン |