せいほん する |
| menjilit |
| ムンジリッ |
ふだん |
| umumnya, senantiasa, sehari-hari, terus menerus, selalu, biasanya, gigih |
| ウムムニャ, スナンティアサ, スハリ-ハリ, トゥルッス ムヌルッス, スラル, ビアサニャ, ギギー |
じさつ みすい |
| mencoba bunuh diri |
| ムンチョバ ブヌー ディリ |
かぶる |
| ketiban, selingkup |
| クティバン, クルギアン |
ろんりがく |
| ilmu logika |
| イルム ロギカ |
じこりゅう |
| gaya sendiri, dengan cara otodidak |
| ガヤ スンディリ, ドゥンガン チャラ オトディダック |
どんじゅう |
| tolol, dungu, berat kepala |
| トロル, ドゥング, ブラッ クパラ |
さんか |
| kebidanan |
| クビダナン |
ぎょうぎ さほう |
| tatacara, etiket |
| タタチャラ, エティケッ |
こうしゅけい しっこうにん |
| algojo |
| アルゴジョ |