でば |
| pisau, satu dari gilirannya, overbite, tempat proyeksi, yang pemahat, terjulur gigi |
| ピサウ, サトゥ ダリ ギリランニャ, オヴルバイッ, トゥンパッ プロイェックシ, ヤン プマハッ, トゥルジュルル ギギ |
ぐんれいぶ |
| Naval Staff Umum |
| ナヴァル スタフ ウムム |
どうらん を おこす |
| pergolakan, menimbulkan pergolakan |
| プルゴラカン, ムニンブルカン プルゴラカン |
およぐ |
| berenang |
| ブルナン |
ぜんち ぜんのう の |
| mahatahu dan mahakuasa |
| マハ タフ ダン マハ クアサ |
はげしい いかり |
| memberang, geram |
| ムンブラン |
はし を かける |
| menjembatani |
| ムンジュンバタニ |
おてつだい |
| perawat, suster, babu anak |
| プラワット, スッストゥル, バブ アナック |
ひき かえす |
| kembali ke jalan yang lampau.[Tochuu kara hikikaesu = Kembali di tengah jalan], untuk membawa kembal |
| クンバリ ク ジャラン ヤン ランパウ.[トチュウ カラ ヒキカエス = クンバリ ディ トゥンガー ジャラン]., ウントゥック ムンバワ クンバリ, ウントゥック ムングラン, ウントゥック ムン |
せいきがついた |
| tersadar |
| トゥルサダル |