さびれる |
| menyepi |
| ムニュピ |
そんけい |
| hormat, penghormatan, kehormatan, takzim |
| ホルマット, プンホルマタン, クホルマタン, タックジム |
じかく |
| ambeien |
| アンベイエン |
がま |
| nama tumbuhan air, kodok yang besar |
| ナマ トゥンブハン アイル, コドック ヤン ブサル |
はちゅうるい |
| binatang melata, reptilia |
| ビナタン ムラタ, レップティリア |
かん |
| pasal |
| パサル |
あどばいす |
| Usul, saran, anjuran |
| ウスル, サラン, アンジュラン |
いぎ |
| perbedaan pendapat, keberatan, protes |
| プルベダアン プンダパッ, クブラタン, プロテッス |
いいわけ する |
| berdalih, memberi alasan, membela diri |
| ブルダリー, ムンブリ アラサン, ムンベラ ディリ |
ふきだす |
| memancar, meniup[angin], meledak[gunung berapi], menetes, bersemburan[air] |
| ムマンチャル, ムニウップ[アンギン], ムルダック[グヌン ブラピ], ムネテッス, ブルスンブラン[アイル] |