き の きいた |
| cerdas, pandai, decent, sensible |
| チュルダッス, パンダイ, デセンッ, センシブル |
きょういくしゃ |
| pengajar, pendidik, ahli mendidik |
| プンガジャル, プンディディッ, アフリ ムンディディッ |
ほかほか |
| agak hangat, makanan beruap panas [Hokahoka no gohan = Nasi yang masih hangat] |
| アガック ハンガッ, マカナン ブルウアップ パナッス[ホカホカ ノ ゴハン = ナシ ヤン マシー ハンガッ] |
ぎんこういん |
| pegawai, karyawan bank, karyawan bank, bankir |
| プガワイ, カリャワン バン, カリャワン バン, バンキル |
こけっちしゅ |
| keletah |
| クルター |
あいぞう ばん |
| favorit pencetakan [edisi] |
| ファヴォリッ プンチェタカン[エディシ] |
はったつ させる |
| memajukan, mengembangkan |
| ムマジュカン, ムングンバンカン |
あやかる |
| diberi mujur yang sama |
| ディブリ ムジュル ヤン サマ |
はるばる |
| jauh-jauh [Harubaru Kyuushuu kara = Di tempat yang sangat jauh dari daerah Kyushu.] |
| ジャウー-ジャウー[ハルバル キュウシュウ カラ=ディ トゥンパッ ヤン サンガッ ジャウー ダリ ダエラー キュウシュ] |
ひらき |
| perbedaan |
| プルベダアン |