hito barai |
プンゴソンガン ルアンガン[ヒトバライ ヲ スル = ムニンガルカン オラン[ダリ ルアンガンニャ], フンダック ブルビチャラ ドゥンガン ウンパッ マタ サジャ.] |
pengosongan ruangan [Hitobarai wo suru = Meninggalkan orang [dari ruangannya], hendak berbicara deng |
|
chouten ni tassuru |
ムムンチャッ, ムンチャパイ プンチャッ |
memuncak, mencapai puncak |
|
chuui wo hiku |
ムナリック プルハティアン |
menarik perhatian |
|
oki agaru |
バンキット ブルディリ |
bangkit berdiri |
|
boukenka |
アヴォンティリル, プトゥアラン |
avontirir, petualang |
|
chikaku |
クラックニャ ブミ, ラピサン ブミ |
keraknya bumi, lapisan bumi |
|
kareru |
ラユ, マティ, ロントック, クリン, ウントゥック マティ (タナマン) |
layu, mati, rontok, kering, untuk mati (tanaman) |
|
kanri suru |
ムングルッス |
mengurus |
|
jika ni |
スチャラ ランスン, ランスン |
secara langsung, langsung |
|
sasori |
カラジュンキン |
kalajengking |
|