kenshou |
サユンバラ, コンテッス, ムナワルカン ハディアー |
sayembara, kontes, menawarkan hadiah |
|
hanasu |
ムルパッスカン, ムンジャウーカン, ムニンガルカン |
melepaskan, menjauhkan, meninggalkan |
|
nikutaiteki |
ジャッスマニアー, バダニアー |
jasmaniah, badaniah |
|
houman |
ロンガル[ホウマン ナ ケイ’エイ=ムングロラ スンバランガン] |
longgar [Houman na kei'ei = Mengelola sembarangan] |
|
hakuai shugi |
アルトゥルイッスム |
altruisme |
|
itadaku |
ウンカパン ダラム プルチャカパン ムヌリマ (バラン, マカナン, ミヌマン) |
ungkapan dalam percakapan menerima (barang, makanan, minuman) |
|
gougou |
ティルアン ブニィ:ブルブニィ スチャラ ブサル-ブサラン, アマッ リブッ |
tiruan bunyi: berbunyi secara besar-besaran, amat ribut |
|
jogen suru |
ムナセハティ |
menasehati |
|
iansha |
プリプル |
pelipur |
|
kanten |
チュアチャ ディンギン |
cuaca dingin |
|