indoneshia gaku |
イルム バンサ - バンサ, エットノロギ |
ilmu bangsa-bangsa, etnologi |
|
ganbariya |
オラン ヤン ウルット, オラン ヤン パンタン ムニュラ, オラン ヤン クアット ブクルジャ, オラン ヤン クアット ブラジャル |
orang yang ulet, orang yang pantang menyerah, orang yang kuat bekerja, orang yang kuat belajar |
|
hounin |
ビアル, ムンビアルカン, トゥルスラー クマウアンニャ [ホウニン シュウギ = ポリティック ノン-イントゥルヴェンシ] |
biar, membiarkan, terserah kemauannya [Hounin shuugi = Politik non-intervensi] |
|
zenpanteki |
ウムムニャ, ウニヴェルサル, スルルーニャ |
umumnya, universal, seluruhnya |
|
busshitsu shugi |
マテリアリスム |
materialisme |
|
hanashi no hosoku |
プルンカップ チュリタ |
pelengkap cerita |
|
jouso |
バンディン (ディ プンガディラン), アペル, ナイッ バンディン |
banding (di pengadilan), apel, naik banding |
|
rurou |
プングンバラアン |
pengembaraan |
|
undoukai |
ペスタ オラーラガ |
pesta olahraga |
|
Aisatsu mawari |
ムラクカン クンジュンガン クホルマタン |
melakukan kunjungan kehormatan |
|