mai |
エックスンプラル, ルンバル, チャリック, フライ, ビダン |
eksemplar, lembar, carik, helai, bidang |
|
heisei jidai |
ヘイセイ ペリオデ[1989] |
Heisei periode [1989] |
|
donsoko seikatsu |
ダサル, ヒドゥップ トゥルミスキン, ヒドゥップ スルバ ミスキン |
dasar, hidup termiskin, hidup serba miskin |
|
hokubu |
バギアン ウタラ |
bagian utara |
|
futsugou |
クティダックベレサン |
ketidakberesan |
|
gaman tsuyoi hito |
プニャバル, オラン ヤン サバル, オラン ヤン ブルシファット サバル |
penyabar, orang yang sabar, orang yang bersifat sabar |
|
jakurei |
プムダ |
pemuda |
|
douro |
ラヤ, ジャラン |
raya, jalan |
|
Atsuage |
ムンゴレン トゥバル |
Tahu goreng |
|
daikazoku |
クブサラン, ブサルニャ, ウクラン,[クルアルガ ブサル] |
kebesaran, besarnya, ukuran[keluarga besar] |
|