hanka |
ストゥンガー マタン, クティダックチュクパン |
setengah matang, ketidakcukupan |
|
demawaru |
ブルエダル |
beredar |
|
to onaji nagasa no |
スパンジャン |
sepanjang |
|
soushoki |
セックルタリッス ジェンドゥラル |
sekretaris jenderal |
|
komyuniteii |
コムニタッス |
komunitas |
|
genwaku |
ヤン ムニィラウカン マタ, ムンプソナカン, プソナ, ダヤ タリック |
yang menyilaukan mata, mempesonakan, pesona, daya tarik |
|
houkou |
ジャサ[ウントゥック ヌガラ], ムンガブディ[ホウコウニン=プラヤン, マガン] |
jasa [untuk negara], mengabdi[Houkounin = Pelayan.?magang] |
|
yahi |
クカサラン, クチュロボハン, ククジアン |
kekasaran, kecerobohan, kekejian |
|
hakkiri |
トゥラン, ニャタ, ジュラッス, タジャム, チュルディック[ハッキリシタ アタマ=クパラ ヤン チュルディック], ドゥンガン トゥルッス トゥラン |
terang, nyata, jelas, tajam, cerdik [hakkirishita atama = Kepala yang cerdik], dengan terus terang |
|
hankatsuu |
スマトゥルル, ダンカル プングタフアン |
smatterer, dangkal pengetahuan |
|