hade na |
ムンチョロッ |
mencolok |
|
eejingu |
エジン |
aging |
|
kodomonohi |
ハリ リブル アナック-アナック (リマ メイ) |
Hari Libur anak-anak (5 Mei) |
|
gyouten |
ファジャル, パギ-パギ,[ギョウテン ノ ホシ ノ ゴトシ=ジャラン スカリ, スプルテイ ビンタン デイ パギ ハリ] |
fajar, pagi-pagi [Gyouten no hoshi no gotoshi = Jarang sekali, seperti bintang di pagi hari.] |
|
kanendo |
クウアンガン タフン スブルムニャ |
keuangan tahun sebelumnya |
|
bengaku ni isoshimu |
ムヌクニ プラジャラン |
menekuni pelajaran |
|
ikun |
ブサル プレスタシ |
besar prestasi |
|
yuukan |
クブラニアン, クプルウィラアン, クガガハン, クプルカサアン |
keberanian, keperwiraan, kegagahan, keperkasaan |
|
tobi chitte |
アンブヤル |
ambyar |
|
hatsudouki |
モトル |
motor |
|