jouho suru |
ムニュラー |
menyerah |
|
yokusei |
クンダリ, アバラン |
kendali, abaran |
|
doryoku |
ウサハ, ダヤ ウサハ, ダヤ トゥナガ, ウパヤ, プングサハアン |
usaha, daya usaha, daya tenaga, upaya, pengusahaan |
|
gote |
プラナン プンベラ, プンジャガ ブラカン |
peranan pembela, penjaga belakang |
|
gachan toiu oto |
ブニ プレック, ブニ バン, ブニィ ブントゥロカン |
bunyi plek, bunyi bang, bunyi bentrokan |
|
gorenraku |
チャラ ブルコムニカシ |
cara berkomunikasi |
|
seisei |
クアングン ハルサン |
keanggun halusan |
|
haiburiddo konpyuutaa |
コンプトゥル ハイブリド |
komputer hibrid |
|
iisugiru |
ビチャラ トウルラル バニャク |
berbicara terlalu banyak |
|
taoru |
ハンドゥック |
handuk |
|