zenpai ronsha |
アボリシオニッス |
abolitionist |
|
keigan |
キン ワワサン, チュルダッス (チュパッ) マタ |
keen wawasan, cerdas (cepat) mata |
|
kiraku |
ニャマン, クトゥトゥラマン |
nyaman, ketenteraman |
|
reipu |
プルコサ |
perkosa |
|
hiki orosu |
ムヌルンカン, ムナリック ク バワー.[ハタ ヲ ヒキオロス = ムヌルンカン ブンデラ].[フネ ヲ ヒキオロス = ムナリック カパル] |
menurunkan, menarik ke bawah[Hata wo hikiorosu = Menurunkan bendera][Fune wo hikiorosu = Menarik ka |
|
goyou |
ウルサン ディナッス |
urusan dinas |
|
gake |
ドゥンガン ムマカイ…, スンパッ |
dengan memakai...., sempat |
|
benriya |
エックスプレッスメン, ウティリティス マヌシア |
expressman, utilitas manusia |
|
ranpitsu |
チョラッ - チョレッ |
corat-coret |
|
kanzen ni |
ドゥンガン スンプルナ, ハビッス - ハビサン, スウトゥーニャ |
dengan sempurna, habis-habisan, seutuhnya |
|