chouheisei |
プングラハン |
pengerahan |
|
teiryuujo |
ハルトゥ, プンブルフンティアン |
halte, pemberhentian |
|
rasshuawaa |
ジャム-ジャム シブック, ジャム ラマイ, パダ ジャム-ジャム シブック, パダ サアット-サアット ジャム ラマイ |
jam-jam sibuk, jam ramai,pada jam-jam sibuk, pada saat-saat jam ramai |
|
shokuminchi shihai |
プンジャジャハン |
penjajahan |
|
shigeki sareta |
トゥランサン |
terangsang |
|
hitome |
スクジャップ マタ, パンダンガン スキラッス[ヒトメ ミル = ムリハッ スキラッス].[ヒトメ アイタイ = マウ ブルトゥム スカリ ラギ.] |
sekejap mata, pandangan sekilas[Hitome miru = Melihat sekilas][Hitome aitai = Mau bertemu sekali la |
|
ikikaeri |
ボラック バリック, プルギ-バリック, プラン-プルギ, プルギ プラン |
bolak balik, pergi-balik, pulang-pergi, pergi pulang |
|
Akuji wo hataraku |
ムラクカン クジャハタン |
Melakukan kejahatan |
|
Agari sagari |
ナイック トゥルン, ティンブル トゥングラム |
Naik turun, timbul tenggelam |
|
interi |
オラン トゥルプラジャル, カウム トゥルプラジャル |
orang terpelajar, kaum terpelajar |
|