kyanseru |
プンバタラン, ムンバタルカン |
pembatalan, membatalkan |
|
netsuretsu na |
ブルコバル-コバル, ハンガット, ファナティック |
berkobar-kobar, hangat, fanatik |
|
houhi |
クントゥッ[ホウヒスル=クントゥッ][オモワズ ホウヒスル=ディクントゥティ] |
kentut[Houhisuru = Kentut][Omowazu houhisuru = Dikentuti] |
|
kochira |
オラン イニ |
orang ini |
|
imochi byou |
パディ ハワル |
padi hawar |
|
saikou shireikan |
パンリマ ティンギ |
panglima tinggi |
|
rirakkusu shita |
ラパン, サンタイ, ロンガル |
lapang, santai, longgar |
|
gekichin |
トゥングラムニャ[カパル], テンバック ダン トゥングラムカン |
tenggelamnya [kapal], tembak dan tenggelamkan |
|
henachoko |
ルンダー |
rendah |
|
heian jidai |
ヘイアン ペリオデ[794-1185] |
Heian periode [794-1185] |
|