heimin |
ラッキャッ ビアサ, ワルガ ヌガラ ビアサ, オラン ビアサ |
rakyat biasa, warga negara biasa, orang biasa |
|
satsuei |
シュティン |
syuting |
|
kojitsuke |
ヤン ディブアッ-ブアッ, ティダック マスック アカル |
yang dibuat-buat, tidak masuk akal |
|
ozuozu hairu |
マスック ドゥンガン ラグ-ラグ |
masuk dengan ragu-ragu |
|
gozen |
パギ スブルム トゥンガー ハリ |
pagi sebelum tengah hari |
|
Aki beya |
トゥルスディア カマル コソン[ディ ホテル] |
Tersedia kamar kosong (di hotel) |
|
hikkomi |
ムンドゥルニャ[トゥンタラ], トゥルティンガル[ディ パングン], プングンドゥラン ディリ[ヒッコミ ガ ツカナイ = アダ ディ ポシシ ヤン スリッ][ヒッコミ ジアン = ピキラン ヤン プ |
mundurnya [tentara], tertinggal [di panggung], pengunduran diri [Hikkomi ga tsukanai = Ada di posisi |
|
bungaku sakuhin |
クスサストゥラアン |
kesusastraan |
|
hanashi zukina |
スカ ブルビチャラ, スナン ビチャラ, グマル ブルチュリタ, コムニカティフ |
suka berbicara, senang bicara, gemar bercerita, komunikatif |
|
toshishita toshite |
スバガイ, スラク, ジャディ |
sebagai, selaku, jadi |
|