soumu |
ウルサン ウムム |
urusan umum |
|
hone ori oshimi |
クマラサン, ヘマッ ディリ[ホネ'オシミスル = ブルマラッス-マラサン][ホネ'オシミシナイ = ブクルジャ クラッス] |
kemalasan, hemat diri [Hone'oshimisuru = Bermalas-malasan][Hone'oshimishinai = Bekerja keras] |
|
kongou suru |
チャンプル バウル |
campur baur |
|
fushin |
ノン アックティフ, ランバン |
non aktif, lamban |
|
Asadachi |
プマンカンガン クチカ デ パギ ハリ ベルジャガ ジャ |
Pemancangan ketika di pagi hari berjaga-jaga |
|
haidoro pureen |
プサワッ トゥルバン アイル |
pesawat terbang air |
|
Aimai sei |
アンビグイタッス, ドゥア アルティ |
Ambigu, dua arti |
|
onsha |
アムネッスティ, グラシ, プンガンプナン |
amnesti, grasi, pengampunan |
|
kiritto shita |
ラピ, ピンタル |
rapi, pintar |
|
Ajia eigasai |
フェスティファル フィルム アシア |
Festival film Asia |
|