jindou shuugisha |
プンガヌッ パハム ヒウマニスム |
penganut paham humanisme |
|
hidari uchiwa |
ヒドゥップ ドゥンガン サンタイ |
hidup dengan santai |
|
gakuyouhin |
アラット アラット スコラ[プラジャラン], アラット アラット クプルルアン スコラ |
alat-alat sekolah[pelajaran], alat-alat keperluan sekolah |
|
nougei |
テックノロギ プルタニアン |
teknologi pertanian |
|
guse wo tsukeru |
ムンビアサカン |
membiasakan |
|
choushuu |
パラ ハディリン[スミナル], プンドゥンガル[ラディオ], プングタン[パジャック], ムングンプルカン, ムナギー プンバヤラン, プンダフタラン |
para hadirin[seminar], pendengar[radio], pungutan[pajak], mengumpulkan, menagih pembayaran, pendaf |
|
kankou |
ムンアンビル アクシ ティンダカン トゥガッス |
mengambil aksi tindakan tegas |
|
hipparu |
ムンガンデン |
menggandeng |
|
hinshuku |
ムルングッ, ブルスッ, ブルムカ マサム[ヒンシュク ヲ カウ=ティダック ディスカイ] |
merengut, bersut, bermuka masam [Hinshuku wo kau = Tidak disukai] |
|
kinbuchi |
ビンカイ ウマッス, ビンカイ ガンバル ワルナ ウマッス |
bingkai emas, bingkai gambar warna emas |
|