ひろう する |
| meresmikan, memamerkan, memperagakan |
| ムルッスミカン, ムマメルカン, ムンプラガカン |
へりうむ |
| helium [He] |
| ヘリウム[ヘ] |
ふきごう |
| tanda kurang[-] |
| タンダ クラン[-] |
ちしき |
| pengetahuan, ilmu |
| プングタフアン, イルム |
じょうえつ |
| daerah di Laut Jepang samping Jepang |
| ダエラー ディ ラウッ ジュパン サンピン ジュパン |
あくちゅある たいむ |
| Waktu yang sebenarnya |
| スブナルニャ ワックトゥ |
じみる |
| memiliki sentuhan, agar terlihat seperti |
| ムミリキ スントゥハン, アガル トゥルリハッ スプルティ |
いたみ を こらえる |
| menahan rasa sakit |
| ムナハン ラサ サキット |
かそう |
| imajinasi, daya khayal, fantasi, fenomena, potensi (musuh) |
| イマジナシ, ダヤ カヤル, ファンタシ, フェノメナ, ポテンシ (ムスー) |
はした がね |
| uang kecil |
| ウアン クチル |