べにや いた |
| kayu lapis |
| カユ ラピス |
おうよう する |
| menerapkan, mempraktikkan, menjalankan, merekayasa |
| ムヌラップカン, ムンプラックティッカン, ムンジャランカン, ムレカヤサ |
ふしょう わたくし |
| Kontak memalukan diri |
| コンタッ ムマルカン ディリ |
きんもじ |
| huruf emas |
| フルフ ウマッス |
わび を いれる |
| minta maaf, mohon maaf |
| ミンタ マアフ, モホン マアフ |
ほね おる |
| membanting tulang, berusaha |
| ムンバンティン トゥラン, ブルサハ |
じみた |
| seperti,rupanya.[binbou jimita kimono=pakaian yang sangat sederhana].[kichigai jimita koui=kelakuan |
| スプルティ,ルパニャ.[ビンボウ ジミタ キモノ=パカイアン ヤン サンガッ スドゥルハナ].[キチガイ ジミタ コウイ=クラクアン スプルティ オラン ギラ.] |
びょうぶ |
| melipat layar folding screen [eng] |
| ムリパッ ラヤル フォルディン スクリン |
しょうねんだんたいかい |
| jambore |
| ジャンボレ |
かわりやすい |
| berubah ubah |
| ブルバー ウバー |