| しゅうかん |
| kebiasaan, adat istiadat, kebiasaan, kelaziman, tata cara, adat, pakaian |
| クビアサアン, アダット イッスティアダット, クビアサアン, クラジマン, タタ チャラ, アダット, パカイアン, ムムクル, ムンドゥラ, ムラヤンカン プクラン, ムンハンタム |
| どくりつ の |
| berdaulat |
| ブルダウラット |
| はんそう |
| pelayaran, membawa, menyampaikan, berlayar, transportasi |
| プラヤラン, ムンバワ, ムニャンパイカン, ブルラヤル, トゥランスポルタシ |
| へやだい |
| biaya, tarif kamar |
| ビアヤ / タリフ カマル |
| はんたいしゃ がわ |
| pihak golongan oposisi |
| ピハッ ゴロンガン オポシシ |
| ひぼん |
| berbakat, langka, unik, luar biasa [Hibon no udemae = Ketrampilan yang luar biasa] |
| ブルバカッ, ランカ, ウニック, ルアル ビアサ[ヒボン ノ ウデマエ = クトゥランピラン ヤン ルアル ビアサ] |
| あとかたずけ |
| Mengatur kembali |
| ムンガトゥル クンバリ |
| ちゅうしんち |
| pusat, metropolis |
| プサッ, メトゥロポリッス |
| やさしさ |
| kemudahan |
| クムダハン |
| こうめい な がか |
| pelukis tersohor, pelukis ternama |
| プルキス トゥルソホル, プルキス トゥルナマ |