おきる |
| bangun, bangkit, terjadi |
| バングン, バンキット, トゥルジャディ |
ばんとう |
| kepala pegawai toko |
| クパラ プガワイ トコ |
かつぼう する |
| mengidam-idamkan |
| ムンイダム-イダムカン |
どうふう しょるい |
| dokumen terlampir |
| ドクメン トゥルランピル |
いれるもの |
| pengisi |
| プンギシ |
ほんにん |
| orang itu sendiri, orang tersebut[Moshi watashi wa honnin naraba = Kalau saya di posisi orang terse |
| オラン イトゥ スンディリ, オラン トゥルスブッ.[モシ ワタシ ハ ホンニン ナラバ = カラウ サヤ ディ ポシシ オラン tersebut] |
らんざつ に |
| kacau-balau |
| カチャウ バラウ |
ずいこういん |
| anggota kedutaan, atase |
| アンゴタ クドゥタアン, アタセ |
ごにんぐみ |
| lima unit keluarga, lima orang grup |
| リマ ウニッ クルアルガ, リマ オラン グルップ |
いっしん |
| lengkap perubahan, reformasi, Renovasi, pemulihan |
| ルンカップ プルバハン, レフォルマシ, レノヴァシ, プムリハン |