へんろ |
| naik haji, pejiarahan |
| ナイッ ハジ, プジアラハン |
ぼくし |
| pendeta, pastor, paderi, menteri |
| プンデタ, パストル, パドゥリ, ムントゥリ |
しゅだん ほうほう |
| daya upaya |
| ダヤ ウパヤ |
がらり |
| sama sekali, sekonyong-konyong, [Garari taido wo kaeru = Sekonyong-konyong berubah sikapnya.] |
| サマ スカリ, スコニョン-コニョン,[ガラリ タイド ヲ カエル=スコニョン-コニョン ブルバー シカップニャ] |
かたく しめる |
| memperketat |
| ムンプルクタット |
きこく しじょ |
| anak yang telah kembali ke negara-nya |
| アナック ヤン トゥラー クンバリ ク ヌガラニャ |
おおむかし |
| zaman bahari |
| ザマン バハリ |
へいせい |
| sistem moneter, mata uang |
| システム モネテル, マタ ウアン |
きまつ |
| akhir istilah, akhir musim, musim akhir |
| アクヒル イスティラー, アクヒル ムシム, ムシム アクヒル |
おかげさま で |
| baik baik saja |
| バイック バイック サジャ |