はいぶん |
| pembagian, alokasi |
| プンバギアン, アロカシ |
あたま を ひやす |
| Mendinginkan pikiran |
| ムンディンギンカン クパラ |
きまかせ |
| sesukanya,semau-maunya. |
| ススカニャ, スマウ-マウニャ |
じりゅう を おう |
| mengikuti mode |
| ムンギクティ モデ |
かぶ |
| bagian bawah |
| バギアン バワー |
いとなむ |
| untuk melakukan (dalam upacara), untuk menjalankan usaha |
| ウントゥック ムラクカン (ダラム ウパチャラ), ウントゥック ムンジャランカン ウサハ |
むちゅう に なる |
| hilang akal, kehilangan akal, lupa akan daratan, asyik |
| ヒラン アカル, クヒランガン アカル, ルパ アカン ダラタン, アシィッ |
ふへいか |
| tukang menggerutu, tukang mengomel |
| トゥカン ムングルトゥ, トゥカン ムンゴメル |
ほごちょう |
| burung dilindungi |
| ブルン ディリンドゥンギ |
さんぽ する |
| berjalan-jalan, berjalan-jalan cari angin |
| ブルジャラン-ジャラン, ブルジャラン-ジャラン チャリ アンギン |