ひ どうき つうしん |
| asynchronous communication |
| アシンコロノウッス コムニカシオン |
げっぷ |
| sendawa, bunyi yang keluar dari kerongkongan [karena kekenyangan] |
| スンダワ, ブニィ ヤン クルアル ダリ クロンコンガン[カルナ ククニャンガン] |
ひいばば |
| buyut perempuan |
| ブユッ プルンプアン |
ほいる |
| foil |
| フォイル |
ばっさい |
| deforestasi, pemotongan, lamban |
| デフォレスタシ, プモトンガン, ランバン |
ぴん と はった |
| singset |
| シンスッ |
じき が はやい |
| sebelum jadwal, lebih awal dari yang diharapkan |
| スブルム ジャドゥアル, ルビー アワル ダリ ヤン ディハラップカン |
こじれる |
| untuk bertambah buruk, menjadi-jadi |
| ウントゥック ブルタンバー ブルック, ムンジャディ-ジャディ |
ひるがえる |
| berkibar-kibar [Hirugaette = Memikirkan atas, sebaliknya, di samping itu], menghidupkan, bergelomb |
| ブルキバル-キバル[ヒルガエッテ = ムミキルカン アタッス, スバリックニャ, ディ サンピン イトゥ], ムンヒドゥップカン, ブルグロンバン |
そうてい |
| ajukan, aci-acian |
| アジュカン, アチ - アチアン |