しゅどう の |
| buku pedoman |
| ブク プドマン |
えすぺらんと ご |
| Bahasa Esperanto |
| バハサ エスペラント |
べじたりあん |
| vegetarian |
| ヴェゲタリアン |
ひとおもい に |
| tanpa ragu-ragu, dengan tegas, dengan definitif?segera |
| タンパ ラグ-ラグ, ドゥンガン トゥガッス, ドゥンガン デフィニティフ, スグラ |
ふ ぶんりつ |
| hukum tak tertulis, hukum tidak tertulis |
| フクム タック トゥルトゥリッス, フクム ティダック トゥルトゥリス, ウンダン ウンダン ヤン ティダック トゥルスラット |
ほこうしゃ |
| pejalan kaki, walker |
| プジャラン カキ, ヲルクル |
こなす |
| pandai memakainya |
| パンダイ ムマカイニャ |
とくちょう |
| sifat |
| シファット |
じそん |
| harga diri, mementingkan diri sendiri |
| ハルガ ディリ, ムムンティンカン ディリ スンディリ |
とうさん する |
| jatuh bangkrut, mengalami kebangkrutan |
| ジャトゥー バンクルッ, ムンガラミ クバンクルタン |