ふくえん |
| kawin kembali, rujuk kembali |
| カウィン クンバリ, ルジュック クンバリ |
でどこ |
| kewenangan, keluar, asal, sumber |
| クウナンガン, クルアル, アサル, スンブル |
しゅっぱん する |
| bertolak |
| ブルトラック |
きびしい せんこう |
| seleksi yang ketat |
| スレックシ ヤン クタット |
からっと |
| tiba-tiba berubah |
| ティバ-ティバ ブルバー |
ひゃくぱあせんと |
| seratus persen |
| スラトゥッス プルセン |
ひとにぎり |
| segelintir kecil, segenggaman [Hitonigiri no kai'in = Hanya sedikit dari para anggota] |
| スグリンティル クチル, スグンガマン[ヒトニギリ ノ カイ’イン = ハニャ スディキッ ダリ パラ アンゴタ] |
さまざま に かわる |
| berubah-ubah |
| ブルバー ウバー |
けっこん させる |
| menikahkan, memperisterikan, mengawinkan, menjodohkan |
| ムニカーカン, ムンプルイストゥリカン, ムンガウィンカン, ムンジョドーカン |
ぱらどっくす |
| lawan asas |
| ラワン アサッス |